MENU

波動が低いモノは捨てる!日々、お手入れする!

f:id:nyachiko07:20180905213959j:plain

あさだです。

台風の季節ですね。

台風が直撃で会社が休み…そんな日は断捨離日和♪

「捨てれるモノはねぇかぁ~(ナマハゲ風に)」と、ごみ袋片手に部屋をウロチョロしていました。

 最近の見切りポイント

よく断捨離では「ときめかないモノは捨てよう」と言われます。

ときめくとか、ときめかないってわかるようでわからんなぁって思っていました。

が、あさだは、「波動が低いか、高いかってことかな」と思っています。

 

なんて言えば伝わるのか難しく思うのですが、

波動が高いモノは使ってて心地よいお気に入りのモノ。

波動が低いものは気に入らないから要らないモノ。

 

波動が高いモノと言えば、買ってきたばかりの新品。

洋服だったら、シワがなく、縫製がよく、美しい。

職人さんが作った美しく実用的なモノ。

よく手入れされた古いモノも波動が高いと感じます。

 

お寺って波動が高いなと感じるのですが、それはお寺の人が掃除したり隅々まで手をかけているからだなと感じます。

f:id:nyachiko07:20180905214823j:plain

 

逆に、波動が低いモノは、風化したプラスチックの洗濯ばさみ、何かが入ってたビニール袋(ゴミ)、プラスチック製品、洋服だったらシワくちゃな服、シミや汚れが付いた服、毛玉ができてしまった服だと、私は感じます。

 

すみっこにクモの巣とかできてる所ってだいたい汚い。

きちんと掃除できてない場所は波動が低いと感じます。

 

波動の高いもので生活したい

「わたしをもてなす」暮らし方を研究してるので、波動の高いモノに囲まれて生活することも目標です。

まだまだ試行錯誤中なので完璧とまではいきませんが、日々ちょっとしたコトに気を遣っています。

 

市販のお茶菓子も袋やパックからそのまま食べるのではなく、きちんとお皿に盛ります。

自分しか食べないごはんこそ、気合をいれて作って盛ります。

布団もきっちり整えます。

 

また、普段から使うモノにも気を付けています。

例えば、お茶を呑むとき、そこらへんにあるプラスチックのコップより、陶器のコップ。

薬局で売ってる石鹸より、ハンドメイドのこだわり石鹸(LUSHの「アイラブジューシー」、「アメリカンクリーム」、「みつばちハニー」を愛用中)。

 

安くてすぐ壊れるものより、少し高くても壊れにくいモノが好きです。

 

日々の手をかける

とはいえ、実際問題、全部を波動の高いモノで揃えるわけにはいきませんので、

  • 波動の低いモノは捨てる!できるだけもらわない!
  • 波動が低いモノでも手入れをすれば高くなるかも!(メンテナンスをする)

このように対応しています。

 

どんなにお気に入りで波動が高いと感じるモノでも、ずっと使い続ければ古びてきます。日々のメンテナンスも大事だと思います。

例えば、お気に入りのお財布も、定期的に除菌シートで拭いています。(あんまり水分多いのはこの革の場合よくないのでサッと拭いて乾いた布で拭いてます)

f:id:nyachiko07:20180905214628j:plain

(コインケースの部分は乾いたティッシュで拭くとよい感じです)

 

普段からよく使うデスクや、PCも拭きあげてスッキリさせています。

f:id:nyachiko07:20180905213644j:plain

(キーボードは結構ホコリが積もっていたり、手垢がついてたりします。↑けっこう積もってる!!)

 

 すこし手をかけてあげるだけでも、波動が蘇(よみがえ)る気がするんですよね。

もし新しいを増やすなら、こうしたひと手間を惜しまないくらい気に入るものを買いたいです。

 

☆彡

というわけで、最近の断捨離の着眼点と、日々気を付けていることでした。

 

あさだは台風の日の午後は断捨離していたのですが、取っておいた書類をこんなに捨てることができたので満足してます。

f:id:nyachiko07:20180905213622j:plain

袖机の中身がだいぶ片付いてスッキリしたので、また写真に撮ってブログに書こうと思ってます^^